そらりく🐩blog 〜トイプードル好きの現役薬剤師の日常〜

癒しのプードルと薬剤師を生かした健康や日常生活をご紹介します★

ADHDについて 子育てで悩まれていたりないですか?

 6月ももう中旬ですね☂️

梅雨はどうなったんでしょうか?あまりテレビを見ないので全く知らない私です笑

梅田のステーションシネマ🎥の外の休憩場で撮影したものです。

すっごく綺麗です。あじさいがこんなに色が綺麗に分かれているのは初めて見ました。

f:id:masaayasora:20190618144332j:plain

今日は、ADHDについてお話ししたいと思います。

 

まずADHDとは何か?

ADHDとは、発達障害の一種です。

アスペルガー自閉症ダウン症候群などもあります。

集中力が続かない、落ち着きがない、順番を待てないなどの特性により、日常生活や学校生活に困難を抱える子どもがいます。

そういうお子さんを目にしたことがあると思います。

  • 有病率 1クラス30人に1人
  • 男女比 2:1

   18歳以下で5% 大人は1.65%

 

しつけが悪い、育て方が悪い、愛情不足によってなるのではなく、

神経発達症候群(発達障害)の一つであるADHD(注意欠如・多動性)が原因の可能性があります。

  • 不注意

忘れ物や物を無くしやすい

話しかけても聞いていない

約束をすぐ忘れる

すぐに気が散ってしまう

細かいことを見過ごしてしまう

課題遊びなどを途中でやめてしまう

物事をやり遂げることができない

順序立てることや整理整頓ができない

コツコツやること(勉強など)を避けたい

などです。

  • 多動性
  • 衝動性

手足をそわそわ動かしている

授業中に席を離れてしまう

じっとしていられない

静かにできない

急に走り出す

おしゃべりが過ぎる

質問が終わる前に答えてしまう

順番を抜かしてしまう

友達のしていることをさえぎってしまう

などです。

 

 

原因は、はっきりわかっていませんが、脳の前頭葉皮質に原因があるとも言われています。

同時にこの3つが現れるのではなく不注意だけのこもいれば、併せ持つ子もいます。

大抵大人の方で多いのは不注意で、仕事中の簡単なミスをしたりしてしまうなどが多いそうです。

 

ADHDの子どもが2次的問題も出てきます。

子どもがずっとその状態で困ったままで気づいてもらえなでいると

友達とトラブルになったり、学校で孤立したり、親や先生から叱られることが多くなり自信を失い、自尊心が低くなったり、意欲がなくなり、時には引きこもりの原因になったり不登校に繋がる可能性があります。できるだけ早く気づいて治療を始めることで社会へうまく適応できるようになります。

子供一人でこれが病気だ!と思って病院にいけません。家族である親御さんしか気づける人はいないのです!

 

この病気はずっと続くこともありますが、大人になるにつれて自然と目立たなくなったり本人がその対処方法を身につけることで目立たなくなることもあります。また、治療により目立たなくなることもあります。全くなくなるということではないです。

 

芸能人でいうと発達障害発表された方

栗原類さん・深瀬慧さん(SEKAI  NO OWARI)黒柳徹子さん・パリスヒルトンさん・ブリトニースピアーズさん・スーザンボイルさん・トムクルーズさんなど

 

治療方法

すぐ薬というわけではありません。まずは、心理療法も大切です。

中枢神経刺激薬なので依存性あり

6歳未満はNG

即効性があるが夜になると切れてくることがある

夜に集中したい場合などはストラテラを併用することが多いそうです

不眠の副作用があるため午前中の服用がオススメ

副作用:体重減少・チック症・不眠・頭痛・血圧上昇など

非中枢神経刺激薬なので依存しにくい

6歳未満はNG

効果が出るのに2ヶ月以上かかることがあるが、続けて服用していくと1日中効果が出ます

副作用:血圧低下・頭痛・傾眠・食欲低下など

  • インチュニブ

非中枢神経刺激薬なので依存しにくい。

子どものみ使用可能 

大人は後々適応になるかと思います

体重で用量を決める

日本では2017年発売ですが、海外ではアメリカなどでは2009年から使用しているため安全性が高い薬とも言われている

眠気が強い場合は減量・効果不十分になる場合は、コンサータを併用して副作用の打ち消し合うようにしたりすることもあり

副作用:傾眠・頭痛・不眠・低血圧など

  • ビバンセ

中枢神経刺激薬なので依存性あり

子どものみに使用可能

覚せい剤原料に分類される薬です。流通管理が厳しくなりそうですね

販売は、もうすぐかな?っと.....

 

 

新薬が出てきているので自分にあった薬を選んでもらいましょう。

 

私は実際3つとも患者様に出したことがありますが、インチュニブで効果が出ているとおっしゃられるお母様方多いです。

もし、参考になればと思って書かせて頂きました。

f:id:masaayasora:20190618144205j:plain

りくくんがワクチンを打った後の帰りの車の中での写真です。

かなり痛かったのか凹んでいます笑

自分からカバンに入ってしまいました.....笑 

 

お わ り で す !

犬 | ペット - 人気ブログランキング

犬ブログ 人気ブログランキン